施設利用時間 月曜日〜金曜日10:00〜21:00
土・日曜日 イベント時間に合わせて開館
いずれのご利用も初回無料相談を通してからお願いします、まずはこちらからお問合わせください
①イベント等スペース貸
部屋は1室でも組み合わせでもお使いいただけます。
部屋 | 1時間 |
①多目的ルーム | 750円 |
②キッチン | 1000円 |
③セミナールーム | 500円 |
④まんが図書室 | 750円 |
⑤中庭 | 500円 |
②子育て相談
心理師による教育相談
他機関で受けたWISCなどの検査も含め、発達・心理検査から読み取れる特性を生活や学習に活かすためのカウンセリングです。
- 対象:小学生~高校生とそのご家族
- 金額:5,500円/1回(90分)
進路相談
全日制高校を含め、定時制、通信制高校情報を提供します。特に通信制高校については、広島県で行ける学校の合同説明会にし、直接各学校の先生方にインタビューした資料をもとにご相談に応じます。
- 対象:小学生~高校生とそのご家族
- 金額:4,400円/1回(50分)
③学習支援
個別学習支援
自信をつけることを目的として算数・数学、国語、英語の壁を超え、興味のあることを端緒として将来に役立つ表現方法や要約する力を身につけていきます。
- 対象:小学生・中学生 1対1
- 金額:4,400円/1回(50分)
少人数グループ学習支援
学校の課題を中心につまずき部分をゆっくり解説しながら進めていきます。
- 対象:中学生 1対3
- 金額:8,800円/月(1コマ50分x3回)
校外サポートルーム
学校に行かないことを選択した児童生徒の学習のサポートや保護者さんの相談支援を行います。サポートの仕方はそれぞれのご家庭で違うため、時間料金については話し合いの上決めていきます。(2024年時点で広中央中学校での出席が認められたケースあり)
- 対象:小学生・中学生とそのご家族
④発達・心理検査
K-ABC
子どもの知的能力を認知処理過程と知識・技能の習得度の両面から評価し、得意な認知処理様式を見つけ、それを子どもの 指導・教育に活かすことを目的としています(日本K-ABCアセスメント学会)
2回に分けて検査(1回1時間半前後)プラス別日にフィードバック
- 対象:小学生~高校生
- 料金: 27,500円
- 日時は面談の上決定します
SP感覚プロファイル
感覚の過敏さや過鈍さといった問題について、複数の感覚領域にわたり包括的に把握する検査です。
検査1回、フィードバック1回
- 対象:小学生~高校生
- 料金:7,150円
- 日時は面談の上決定します
URAWSS(ウラウス)
読み書きの速度や流暢性を評価し、学年平均と比べることができます。
検査1回、フィードバック1回
- 対象:小学生・中学生
- 料金:5,500円
- 日時は面談の上決定します
WAVES(ウェーブス)
視覚関連基礎スキルの3領域(視知覚、目とての協応、眼球運動)に対する検査です。
検査1回、フィードバック1回
- 対象:小学生
- 料金:5,500円
- 日時は面談の上決定します
*検査は、特性を理解した上で、合理的配慮を受ける際の根拠として活用したり、日常に活用したりするためのものです。
⑤イベント参加
ワールド探究
呉市在住または呉にご縁のある海外の方にゲストスピーカーになってもらい、その国について深掘りします。そこでわかったことを発表して他の参加者と情報を共有します。
- 対象:小学生~大人(未就学児は保護者同伴で)
- 参加費:塾生無料 一般500円
- 開催時期:不定期
もの作り部活動
地域の大人が部活顧問になって、もの作り・手芸などを教えてくれます。単に何かを作るだけでなく、もの作りにおいて大切な心構えを伝えたり、いろいろな職業人の紹介をしたりします。
- 対象:小学生~高校生(未就学児は保護者同伴で)
- 参加費:1,500円(1回)+ 材料費
- 開催時期:不定期(ほぼ月1回)
映画上映会
身近な社会問題を扱かった作品を中心に上映し、いろいろな世界を知るきっかけをつくります。見終わった後お茶を飲みながら自然と会話が生まれるのが普通の映画館とは違うところです。
- 対象:どなたでも
- 参加費(ドリンク付き):大人1,500円 高校生以下500円 乳幼児無料
- 開催時期:不定期
科学研究相談会
小学校の元校長先生が、長年児童生徒に紹介してきた多大な科学研究レシピを公開し、研究をお手伝いします。研究ネタはいまやネットでも拾えますが、レポートの書き方・まとめ方までサポートします。
- 対象:小学生・中学生
- 参加費:塾生無料 一般500円
- 開催時期:7月後半
英語でケーキ作り・だれでも料理教室
海外の方が英語でケーキやお菓子作りを教えてくれたり、食デザイン科のある高校に進学したOBが学校で習った料理を教えてくれたりします。どなたでも先生になることができます。
- 対象:小学生~大人(回によって異なります)
- 参加費:材料費(回によって異なります)
- 開催時期:不定期
ゲーム大会
マイクラなどのゲーム好き、ボードゲーム好きの生徒自らが企画し、参加者を募ってゲーム大会を開きます。企画段階からお手伝いをします。
- 対象:小学生~高校生
- 参加費:500円
- 開催時期:不定期
ダブルケアカフェ「ダブルケア広島」主催
介護や子育てなど複数のケアをしている人のための憩いの場。
*「ダブルケア広島」・・ケアのある暮らしがお互いにもっと快適で、自由で、だれもが暮らしやすい社会・地域になるために、啓発活動およびケアラーの集う場を企画・運営しています。
- 開催日参加費などの詳細は、ダブルケアカフェ_インスタグラム
ふらっとかふぇ 「にんしんSOS」主催
10代20代の女子のため の相談・おしゃべりの場。お菓子をつまみながら毎回恋話に花が咲きます。親に言いにくいことでも専門職(看護師・助産師)がしっかり受けとめます。カラーセラピーやハンドマッサージ、コスメなどのおみやげもあって無料です。
- 開催日などの詳細は、ふらっとかふぇ_インスタグラム
⑥スペース活用サポート
Space DeCo a BoCo の施設を使用するにあたり、使用例を提示し計画策定の段階から関わります。たとえば、当事者会を開催したいというご希望があれば、会が運営しやすくなるように呉市の公益ボランティア団体に登録するといったご提案や助成金・補助金申請をする場合には、文書作成のお手伝いなどをします。
また、お子さんがゲーム大会などのイベントを開きたいと希望されれば、それにかかる費用を計算してそこから参加費を決めたり、進行のタイムテーブルをいっしょに作ったりするなど、開催当日まで伴走します。
*料金は全て税込です。
*塾生無料の“塾生”とは、Space DeCo a BoCo の活動にご理解いただいた方で年会費(通信費)6,000円をお支払いいただいた方をさします。