Q1. 発達デイサービスや児童デイサービスですか?
A1. いいえ、違います。あくまでも私塾、一般的な株式会社の形態です。
Q2. 障害の診断がないと入れないのですか?
A.2 いいえ、診断は必要ありません。診断の出ないグレーゾーンの方々にこそ、特にご利用いただきたいと考えています。もちろん、療育手帳も必要ありません。診断や手帳のある方は発達デイや児童デイの方が金銭的負担が軽く利用できます。逆に、診断や手帳のある方で一般的な個別指導塾と同等の費用がかかったとしても入会希望の方は対応可能な場合もございますのでご相談下さい。
Q3. 自閉症ですが入れますか?
A3. 自閉症をはじめとする発達障害はスペクトラム、つまり虹のように何色もあり、白黒はっきりと分かれているわけではありません。Space DeCo a BoCoでは、障害名だけをお伺いして対応可否を決定することはございません。個別ケースで主訴をご確認し、私たちのところでお預かりすることがそのお子さんのメリットとなると思われるケースかどうかを判断させて頂きます。基本的には元々学習塾の経営をしておりますので、「学習」が困難の主要因である場合に一番よくお手伝いができると考えております。
Q4. ADHDですが入れますか?
A4. ADHDをはじめとする発達障害はスペクトラム、つまり虹のように何色もあり、白黒はっきりと分かれているわけではありません。Space DeCo a BoCoでは、障害名だけをお伺いして対応可否を決定することはございません。個別ケースで主訴をご確認し、私たちのところでお預かりすることがそのお子さんのメリットとなると思われるケースかどうかを判断させて頂きます。基本的には元々学習塾の経営をしておりますので、「学習」が困難の主要因である場合に一番よくお手伝いができると考えております。
Q5. キッチンで会費制の料理教室をしても良いですか?
A5. はい、問題ありません。ただし、「会費を徴収する場合」と「会費が無い場合/友人同士での利用の場合」で利用料金が違います。お問合せください。
Q6. キッチンで作ったものを販売して良いですか?
A6. 申し訳ありませんが、保健/公衆衛生上、販売して頂くことはできません。皆で作ったものを、衛生に配慮して無料で分けて持ち帰る、その場で食べる、などは問題ありません。
Q7. 飲食はできますか?
A7. 場所により可能です。多目的スペース、キッチン、中庭では飲食して頂けます。子供スペースや通路などではご遠慮下さい。
Q8. 駐車場はありますか
A8. はい、ございます。1~3と書かれた場所に駐車してください。
満車の時は通路に縦列駐車してください。